お知らせ

【解答速報】2015年 開成中学校 算数(解説つき)大問2

(2016年2月1日更新:2016年度開成中算数の解答・解説速報も作成しました→2016年度開成中算数 解答速報 解説つき

(問題はこちら→四谷大塚さんのサイトです

【2】
見慣れた形の平面図形。
しかしいつもと違ったアプローチ。

図形的に解くか、式的に解くか。解法は1通りではない。
分析力と思考力が求められる問題。
(4)の最後がやたら簡単だったりするので、途中の考えづらい問題たちにハマらないのが肝心。
おそらく差がついた問題だろう。
取るべきところを確実に取る、わからないところはいったん飛ばして大問【3】【4】に取り掛かるなどの冷静な判断をしたい。

(1)ウォーミングアップ。㋔の中心角が30°になるのは受験生にとっては常識。
㋕=㋔×2-㋓×1

 

(2)㋐+㋑=㋕×2+㋔=(㋔×2-㋓×1)×2+㋔=㋔×5-㋓×2
(以下の図を参照)

(3)㋑+㋒+㋔←これに㋕を加えると、㋓+㋕の形になる(以下の図を参照)
よって、㋑+㋒+㋔=

(4)
㋐= の問題
まず図形的にとらえると、
㋐=㋖×1-(㋑+㋒)×4
㋑+㋒=㋔-㋕      とわかる。

㋐=㋖×1-(㋑+㋒)×4=㋖×1-(㋔-㋕)×4
=㋖×1-㋔×4+㋕×4

㋕を、(1)で求めた ㋕=㋔×2-㋓×1 で置きかえると、
㋖×1-㋔×4+㋕×4=㋖×1-㋔×4+(㋔×2-㋓×1)×4
=㋖×1-㋔×4+㋔×8-㋓×4=㋖×1+㋔×4-㋓×4

 

㋑= の問題
(2)で求めた ㋐+㋑=㋔×5-㋓×2 から、
㋑=㋔×5-㋓×2-㋐ とわかる。

さらに(4)の㋐= の問題から、㋐=㋖×1+㋔×4-㋓×4 なので、これを上の式に入れると、
㋑=㋔×5-㋓×2-(㋖×1+㋔×4-㋓×4)=㋔×5-㋓×2-㋖×1-㋔×4+㋓×4=㋓×2+㋔×1-㋖×1

 

㋒= の問題
㋒=㋖-㋓×1-㋔×2←図を見て一目瞭然

※(4)の㋐と㋑は、少々式処理がテクニカルなので、もう少し簡単な解法がないか検討中

お気軽にお問い合わせください!

ボタンをタップすると発信できます

【 営業時間:月~土 14:00~22:00 】