高校生向けの英文法の参考書の選び方は?おすすめ参考書も紹介
皆様こんにちは、個別指導塾TESTEA西永福校です。
この記事をご覧になっている方の中には、「英語の文法書ってたくさんありすぎてわからない」と困っている方もいるのではないでしょうか。
単に、文法書と言っても、有名なものだけで数冊あります。そのようなものの中から、自分にあった参考書を選ぶのはなかなか難しいと思います。
この記事では、英文法の参考書について解説しています!
英文法書の大まかな分類や特徴を解説し、その上で、おすすめの参考書を解説していきます。
この記事でみなさんの参考書選びの悩みを解決していきたいと思います
ぜひ最後までご覧になっていってください!
目次【高校生向けの英文法の参考書の選び方は?】
英文法の参考書を選ぶ上での3つの要点
初学者におすすめの英文法の参考書
中級者におすすめの英文法の参考書
まとめ【英文法の参考書の選び方】
英文法参考書を選ぶ上での3つの要点
その1 英文法の参考書の形式を理解する!
英文法書には大まかには、「講義形式のものと問題演習形式」のものがあります。そのため、この2つの違いを理解して選んでいくことが1つ目の要点になります。
具体的にいうと、
①英文法についての解説が丁寧に記載されているもの。
②問題演習がメインで解説は簡単に添えられているもの。
③文法事項の解説とともに問題も記載されているもの。
等が考えられると思います。
さて、これらを踏まえて、形式について考えるとどうなるでしょうか。
講義形式:英文法の解説のみが載っているもの。
問題演習形式:問題とそれに関する解説が載っているもの。
講義&問題演習形式;上記の両点を兼ねているもの。
となります。
自分に合った形式を選択していくことが重要です。講義形式ではインプットがメインになります。また、問題演習形式ではアウトプットがメインになります。そのため、まだ、十分に文法事項の知識が身についていない方はインプットからはじめることをおすすめします。そのため、講義形式のものをおすすめします。また、はじめて、英文法の参考書を利用するという方は、講義&問題演習形式をおすすめします。
その2 自分のレベルに合った英文法の参考書を選択!
その1では英文法書の形式について解説しました。英文法書の選択の上では、レベルも重要になってきます。自分が取り組もうとしてる自分の参考書が自分のレベルに合っているのかということを考えましょう。
参考書選びで悩みがちな人が陥りやすいのは、
「発展的な参考書を選ぼうとしてしまうこと」です。発展的なものが自分に適正であれば問題はないのです。しかし、過剰に発展的なものを選択してしまうと、挫折して途中で諦めてしまうかもしれません。
・中学レベルの簡単な参考書をやっても意味がない
・どうせなら、難しいものをやった方が効率が良い
このような考えを持って、あまりにも発展的なものを選択してしまうのは悪手でしょう。
基礎事項から順番にレベルを引き上げていくことが重要です。
その3 英文法の参考書は解説が丁寧なものを選択!
最後は、解説についてです。解説が、自分にとってわかりやすいものを選択しましょう。
解説のわかりやすさは実際に自分で手に取って見比べることで判断することが必要です。自分で本屋でパラパラとめくってみて自分が読みやすいと感じるものを選択していきましょう。
それでも、英文法書選びは難しいと感じる人もいるかもしれません。そういった方のために、本記事ではおすすめの参考書をいくつか紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。
初学者におすすめの英文法の参考書
中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく。【初学者におすすめの英文法の参考書】
この参考書は、中学レベルの文法に自信がないという方におすすめです。
中学英語の項目である
be動詞、疑問文、現在完了形などが丁寧に解説されています。もともと、中学生向けにつくられた参考書ですので、解説も分かりやすく記載されています。
そのため、高校生以上の年代であれば、特につまづくことなく学習できるのではないでしょうか。
また、講義形式のページと、問題演習のページがセットになっているので、インプットとアウトプットを並行して行うことができます。
大岩のいちばんはじめの英文法【初学者におすすめの英文法の参考書】
こちらも英文法の初学者におすすめです。中学レベルの英文法は身についているが、高校レベルの英文法は不安だという方におすすめです。
この参考書はその名のとおり、高校レベルの英文法の超基礎から解説しています。発展的な英文法学習に進んでいく上で、一段目の土台になるような参考書です。
文型の分野、動名詞など、各分野に小木が分かれており、各分野ごとに問題演習がついています。
高校入門レベルの文法から始めたい人にはおすすめの参考書です。
大学入試 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本【初学者におすすめの英文法の参考書】
この参考書は中学レベルの英文法、高校レベルの英文法の超基礎は定着しているという方におすすめの参考書です。先ほどの「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」よりも内容が難しくなっており、文法用語を用いた解説も出てきます。
基本的な文法用語を理解した上で、使用していくことが重要です。この参考書を完璧にしていくことで高校の基礎レベルの文法は定着していくと思います。また、この参考書も講義&問題演習形式の参考書になっています。そのため、インプット、アウトプットのバランスよく進めることができる参考書です。
中級者におすすめの英文法の参考書
関正生の英文法ポラリス1【中級者におすすめの英文法の参考書】
この参考書はスタディサプリの有名講師である関正生が著者の参考書です。この参考書は、日東駒専、産近甲龍レベルになっています。
また、他の参考書では丸暗記をさせがちな部分もこの参考書では丁寧に解説されています。
著者である関正生先生は丸暗記をさせないということをモットーに英語を指導されています。その関先生が書かれていることもあり、この参考書では丸暗記というよりも丁寧な解説で英文法を学ぶことができます。
他にもこの参考書の特徴としては覚えるべきポイントが明確になっていることが挙げられます。
そのため、暗記が多い英文法で、暗記を少なくしたいという人にはおすすめの参考書になります。
また、この参考書も講義&問題演習形式なのでインプットとアウトプットを並行して行えるようになっています。
UPGRADE英文法・語法問題集【中級者におすすめの英文法の参考書】
この参考書は高校の英文法教材として使われることが多い参考書です。
難易度としては日東駒専からMARCHレベルまで対応できるくらいになっています。英文法の基礎がまだ不安という人も使い始めることができます。
この参考書は問題演習形式になっています。しかし、解説は他の類似の参考書よりも詳しめになっています。そのため、初学者の方も使うことのできる参考書になっています。
そのため、挫折することは少なくなるでしょう。
Next Stage(ネクステージ)英文法・語法問題【中級者におすすめの英文法の参考書】
この参考書は非常に多くの高校で使われている参考書です。
高校の英文法の基礎がある程度習得できている人にオススメの参考書です。難易度は前述のUPGRADEよりも少し難しいものになっています。また、大学受験ではMARCHレベルまで対応できる参考書になっています。
この参考書(通称ネクステ)は、問題演習形式になっています。そのため、インプットはある程度完了しているという人のアウトぷウト用の教材としておすすめできます。m
また、この参考書とレベルや形式が近い参考書として
・英文法・語法Vintage
・スクランブル英文法・語法
が挙げられます。自身の好みや相性などで吟味しながら使っていただけたらと思います。
まとめ【英文法の参考書の選び方】
英文法の参考書を選ぶ上で重要なことはなんだったでしょうか。
・参考書の形式を理解する
・参考書のレベルを理解する
・解説の丁寧さを確認する
の3項目になります。自分に合った参考書を選択してより効率的に継続して学習を進められるようにしていきましょう!
TESTEA西永福校では中学受験から大学受験まで幅広く対応しております。
現在塾をお探しになっている
集団塾に通っているが合っていなく個別指導塾を探している
迷っている方TESTEA西永福校に来てみませんか?
少しでもご興味があれば、まず無料相談/無料体験授業をご予約ください。
お電話口での無料相談/体験授業のお申し込みはこちら⇩
TEL: 03-6379-0441
本記事を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
個別指導塾TESTEA西永福校でお会いできることを心の底から楽しみにしております。
お問い合わせは以下より可能です。