中学受験ナビ
- ホーム
- 勉強法
-
【中学受験】子どもの集中力が続かない原因3つとその克服法
-
中学受験はスタートライン。大事なのはスタートダッシュ!
-
【中学受験】直前期こそ振り返りたい、学習の姿勢~受動的か能動的か
-
中学受験・間違えた問題の解き直しのポイント
-
【中学受験】国語の力もアップ!マンガも中学受験に大活躍!?
-
【中学受験】苦手科目や分野の克服には戦略が必要!
-
中学受験・学習計画の立て方
-
【中学受験】6年生の冬休みと、1月からの過ごし方~学校はどうする?
-
【中学受験】過去問対策は何月ごろから着手すべき?
-
【中学受験】大切な6年生の夏休みの、ラストスパートへの影響力とは?
-
【中学受験】子どもが本気モードになるのが遅くても気にしない!
-
規則正しい生活が受験生に与える3つのいい影響
-
中学受験・今から思考力を育てる方法2つ
-
ケアレスミス・考えたことと書いたことが異なっていること、ありませんか?
-
GWの学習を活かすために心がけたいこと
-
家庭でムダな勉強、していませんか?
-
見直しはあてになるのか?ケアレスミスと見直しの関係
-
子どもが自分で考える「思考力」が育たない3つの理由
-
ノートの使い方とミスとの関係
-
中学受験・ケアレスミスの傾向と対策
中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン
本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!
登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。
「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!
無料メルマガ登録