中学受験ナビ
- ホーム
- 親・家族
-
【2025年11月更新】親・家族 記事一覧 -
中学受験で第一志望が「不合格」だったら?受験後の親のサポートの仕方 -
温かいご飯で中学受験を乗り切ろう!塾のお弁当に「ランチジャー」をオススメする3つの理由 -
子供の成績が落ちた…,そんなとき親はどうすれば?一橋生が教える対処法!【中高生編】 -
子どもの成績が落ちた…,そんなとき親はどうすれば?一橋生が教える対処法!【小学生編】 -
【受験生の保護者向け】国公立私立・学部別に見る!大学の学費はどのくらいかかるのか -
中学受験は家族みんなで臨みたい!役割分担と気をつけたい接し方 -
入試直前!親子の心構えとチェックしておきたいポイント -
中学受験に成功する!親が子供にできること -
中学受験を本格的に始める4年生の親御さん必見!4年生で「やってよかったこと」と「反省点」を教えます -
[親御さんの悩みにお答えします]親同士の意見が異なった場合はどうすればいいですか? -
「子どもに自信を持たせたい」そのポイントは親の褒め方と毎日の会話の中にある! -
これは絶対ダメ!親がするべきサポートとNGサポートとは[体調管理編] -
これは絶対ダメ!親がするべきサポートとNGサポートとは[目標設定編] -
中学受験は親の受験?志望校合格のために必要な「3つのサポート」とは -
大切なのは「共同作業」?中学受験に対する親の関わり方 -
【中学受験】6年生の保護者が直前期にすべき準備とは?注意点も解説 -
【中学受験】低学年のいま保護者が意識すべき下地作り -
【中学受験】中だるみしてほしくない!夏休みに保護者ができるサポート -
【中学受験】共働き家庭だからこそできる中学受験の取り組み その2
中学受験生のお母さん向け無料メールマガジン
本サイトの監修者である、開成番長こと繁田和貴が執筆する無料メルマガは、その内容の濃さから6000人以上の読者に愛読されています!
登録も解除も簡単にできますので、まずはお気軽にご登録ください。
「開成番長・繁田の両親が語る繁田の中学受験PDF」プレゼント!
無料メルマガ登録