Author Archive
- 公立中高一貫って実際どうなの?メリット・デメリット全解説! 公立中高一貫校のメリット・デメリット かつて中学受験といえば、私立校の受験を指すことがほとんどでしたが、近年は選択肢の1つとして公立中高一貫校が挙げられるようになりました。公立中高一貫 .. 続きを読む
- 中学受験において英検を受けるメリットは? 中学受験をするうえで英検を受ける メリットとは? 2020年から始まった小学校での英語教育必修化など、英語学習の重要性はますます高まっています。語学力を評価する検定として代表的なものに .. 続きを読む
- 中学受験生はテレビを見ても大丈夫?テレビとの関わり方 中学受験でテレビは大丈夫?テレビとの関わり方 中学受験を控えるお子さんをお持ちの親御さんは、You Tube やテレビ等の娯楽をどこまで許容するかで悩む時が必ずあると思います。貴重な時 .. 続きを読む
- 大学受験で親が知っておくべきことは?意外と知らない入試の仕組み 高校生のお子さんを持つ保護者の方で 「大学受験の仕組みがよくわからない、、」 「子供はのんびりしているけど大丈夫なの?」 「親は大学受験の時何をすればいいの?」 と悩んでいる方も多いの .. 続きを読む
- 【大学受験】難関大合格に向けた夏休みの勉強法徹底解説 こんにちは!TESTEA日吉校で講師をしています慶應義塾大理工学部1年の菊池翔太です。今回は、受験の天王山といわれる夏休みの勉強法について話していこうと思います。皆さんは夏休みにどのよ .. 続きを読む
- 【大学受験】正しい過去問の使い方徹底解説! 正しい過去問の使い方 こんにちは!TESTEA日吉校で講師をやっております慶應大学理工学部1年の菊池翔太です。皆さんは過去問をどの時期からどのように使っているでしょうか?今回は過去問を最大限効果的に .. 続きを読む
- 【大学受験】現役慶應大講師が語る!理系最難関大合格のための各教科勉強法 はじめに… こんにちは!テスティー下高井戸校です!今回は、最難関大学に合格するための各教科の勉強法について自分の体験談をもとに解説していきたいと思います。 僕は理系で、友 .. 続きを読む
- 【@testea7月号のお知らせ】 ~この夏を、テスティーで過ごそう~ こんにちは! 個別指導塾テスティーです。 昨年まで刊行されていたテスティーの会報誌「@testea」ですが、今年度からより多くの人に見てもらうため、メールでの配信と .. 続きを読む
- テスティーのSNSコンテンツ紹介! テスティーのSNSコンテンツ紹介 こんにちは!皆さんはTESTEAの様々なSNSコンテンツがあることはご存じでしょうか?YouTubeやInstagramなどを通し、中学受験や大学受験 .. 続きを読む
無料面談・体験授業 実施中!
- 勉強法が安定し授業を心待ちに!合格への扉はここから!
- 現状や勉強についての悩み、今の塾・予備校に対する不安、個別説明を希望される日時などお気軽にご相談ください。