下高井戸校ブログ

暗記が得意になるためには・・・

こんにちは!

杉並・世田谷の個別指導塾TESTEA下高井戸校の水口です。

昨日はすごい雨でしたね。

そして本日は台風一過のような天気!

本日はコートを着ないで出勤をしてしまいました。

 

皆さんは歴史上の人物や用語を覚えていくときにどのような工夫をしますか?

ひたすら書いて覚えますか?

それとも赤シートを使って覚えますか?

いやいや、教科書を丸暗記ですわ!!

などなど人それぞれのやり方があります。

今回は下高井戸校にて素敵な方法で覚えている高校3年生を発見しましたので、それをお伝えしたいと思います。

 

言葉で説明するよりもまずはこちらをご覧になってください!

IMG_2753

 

はい、これは徳川家斉、江戸幕府11代将軍です。笑

自分の中でキャラクターを作るということはとてもいいことですね!

特にこの手をガバッとあげているところなんか、まさに家斉がこれから得意なことに望む様を表している気がしてならないですね!笑

そんな冗談はさておき、なぜこれが良いのかというと、自分自身が思い出しやすいような記憶のフックを作っているからなんです。

このような知識は例えるなら引き出しに入っている書類だと思ってもらっていいです。

この書類が一箇所にただ乱雑にしまわれていたら取り出すのは非常に困難ですよね?

ただ徳川家斉という人が江戸時代の11代将軍で・・・という覚え方だと覚えたその瞬間は良いのですが、その後もたくさんの物事を覚えないといけないと思います。

その際に、なんでも字面のみで覚えるのではなく、自分なりに思い出しやすい形で記憶を加工しているところが非常に素晴らしいことなんです。

書類の例でいうと、乱雑にしまっている書類たちに付箋を付けて区別しやすくする、もしくは四角い書類を丸くしたり、サイズを変えて保存をしておくということと同じだと思っていただいても差し支えないと思います。

 

このような作業を記憶のフックを作るといいます。

暗記が苦手という子は上記のような作業をせず、丸暗記をする子に多い傾向があるような気がします。

今回の例は実は私がこんなことできたらいいなーと思っていた方法で、絵を描くことが好きな子にはとっても相性の良い勉強方法です。(私は絵を描くことが苦手だったので、断念してしまいました。。。)

 

物語にして覚える人もいれば、根幹イメージを作ってそこから派生させる方法、語呂合わせで覚える方法などたくさんの覚え方があります。

今後も何回かにわたって暗記の仕方をお伝えしていきますね!

今回の方法は是非絵を描くことが上手な子に真似してもらいたいですね!

 参考までにその子のノートを少し公開したいと思います。

IMG_2754IMG_2755IMG_2752IMG_2751

 

傑作たち!!!!!!!!!!!!!

下高井戸・桜上水の塾・学習塾・個別指導 TESTEA下高井戸校
☎ 03-6265-7207
東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
(受付時間:13時30分~22時00分 日曜日を除く)
テスティーの2016年合格実績はこちら!

お気軽にお問い合わせください!

ボタンをタップすると発信できます

【 営業時間:月~土 14:00~22:00 】