西永福校ブログ

大学受験対策でぜひ使ってほしい!おすすめの英語参考書6選

皆様、こんにちは!

個別指導塾テスティー西永福校です。

西永福周辺にはたくさんの塾がありますが、個別指導塾テスティー西永福校もそのうちの一つです。

テスティーでは、日常的に数多くの講師が受け持ちの生徒に対して熱心に授業を行っています。

そこで今回は、テスティー西永福校で実際に働いている講師がおすすめする、英語の参考書をいくつか紹介させていただきます。

本記事を読んで、西永福で塾を探している親御様、西永福の塾に通いたい生徒様、西永福の塾で働こうと思っている学生様が、テスティー西永福校に少しでも興味を持っていただけたら幸いです。

【目次】

1.キムタツの東大英語リスニング

2.ポレポレ 英文読解プロセス50

3.鉄緑会東大英単語塾語 鉄壁

4.システム英単語

5.英単語stock 3000・4500

6.難関大のための上級問題 特訓リスニング

 


1.合否を分ける「リスニング」対策 ~キムタツの東大英語リスニング~


英語

 

東大英語リスニングの試験

東京大学の英語には、他大学と比べると非常に珍しい、聞き取りの試験があります。試験時間120分のうち30分を占めるリスニングは、配点も同じく120点分の30点ほどと予想されています。流れる英文が高難易度な上に、設問文や選択肢の分量も非常に多いです。また英語の試験は理系文系かかわらず全受験生に課せられているため、避けては通れません。このリスニングの出来が合否を左右するといっても過言ではありません。そんな東大英語リスニングの攻略法を教えてくれるのがこの一冊です。

 

この参考書の特徴

はじめに、聞き取りで点数を取るための十数個の戦略が紹介されます。それらを用いて、後半の実戦形式の問題集を解くかたちです。十数個のポイントは正直多すぎて、すべていっぺんに意識しようとすると頭が混乱してかえってうまく問題が解けません。従って、一回の演習で2,3ポイントずつ心がけ、それを繰り返すことで徐々に意識しなくてもできるようにしていくことが大切です。そのために、大量の問題が用意されています。その大量の問題はすべてが東大リスニングの形式になっています。さらにありがたいことに、英文の全スクリプトが、問題ページのすぐ後に付いています。

 

おすすめの活用方法

一通り問題を解いたら、答え合わせをする前にもう一度音声を流しながらスクリプトを目で追います。そこで設問に答えるために必要な部分をチェックします。この間に、知らなかった単語や、音声ではうまく聞き取れなかった単語、聞き取ったはずが実際と異なっていた単語などもあわせて確認します。

その振り返りを毎回の演習後におこない、次の演習前に再度確認します。そうすることで、前回うまくいかなかった部分の原因が分かったうえでそれを改善し点数を上げていくことができます。

 

リスニング対策だけじゃない

キムタツ先生オリジナルの東大本番形式の問題のスクリプトは、リスニング対策のみならず、読解の勉強にもなります。

東大リスニングで流れる文章はほとんどが、講演などのモノローグと、インタビュー形式のダイアローグです。そのような文章のスクリプトを、聞き取りという機会を利用して特に注意深く読むことになります。それを通して、序論・本論・結論といった論説的な文章の構造を身体で感じることができます。読みながら、次どのような話題が来るのか予想することも可能になるはずです。

 


2.構文を基礎から応用まで丁寧かつ気軽に確認 ~ポレポレ 英文読解プロセス50~


英語

この参考書の特徴

平均40~50ワードの良質な英文を題材に、長文読解に必要な重要文法や重要構文が学べる参考書です。基本例文の下に、図解を交えた解説が詳しく載っており、文法や構文を視覚的にとらえることができます。読解が困難な文法や構文も理解が容易になります。

 

おすすめの活用方法

一問一問が非常にとっかかりやすいボリュームと難易度になっています。従って、ある程度基本の構文の形が頭に入ってきた段階で、軽く腕試しくらいの感覚でもできると思います。覚えた構文の確認としてよい機会になります。

また、英語は毎日触れないとすぐに力が落ちてしまう科目でもあります。ところが一日の終わりに振り返って「今日そういえば英語やってない」なんてときがあると思います。そんな時にも気軽に手を付けて英語力を維持するためにも使えるツールです。

 

 


3.英単語群を体系化して整理する ~鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁~


英語

この単語帳の特徴

東大受験者に関わらず知っている人や持っている人も多いと思われる「鉄壁」。個性的なイラストがところどころ差しはさまれていることで有名だったりします。あのイラストは、単語の意味を視覚的に捉える手助けになります。

普通の単語帳と違うのは、何の脈絡もなく単語が並べられているのではなく、テーマごとにまとまって掲載されていることです。同じようなつづりで品詞・意味が異なる、例えば「imaginary」と「imaginative」が近くに載っていたりします。単語をある程度の関連・まとまりの中で覚えられるのがこの単語帳の特徴です。

 

おすすめの活用方法

多くの英単語をどんどん頭に入れるためのツールとして使うのも一つの使い方です。しかし、上の特徴の部分でも紹介したように、どの単語がどの単語と関連しているのか頭の中を整理するのに使用するのは、とても良い活用法だと思います。また、一テーマごとにチェックテストもついています。時間のあるときに確認するのも理解・記憶につながります。

 

 

英単語セルフチェックにもってこいの単語帳2選

 


4.  システム英単語(シス単)


英語

この単語帳の特徴

英単語が難易度ごとに分かれており、更にその各ステージの中で品詞ごとに分かれています。各ページの上の部分に、各単語の簡易的な例文も載っています。それらの例文で英単語の実際の使い方も確認できます。

 

おすすめの活用方法

品詞ごとに分かれているため、特定の品詞に特化した英単語勉強がおすすめです。「今日は動詞」「明日は形容詞」というふうな感じです。また、品詞で分類されていることを活かして、動詞の暗記が飽きたから気分転換にいったん形容詞をやる、という活用の仕方もよいと思います。

 

 


5.英単語Stock30004500


英語

この単語帳の特徴

テクノロジーや環境問題、心理といったテーマごとに単語が整理されています。また、各単語に対してちょっとした雑学や覚え方のコツが付いています。時々くすっと笑えるゴロもあり、読んでいて癖になります。

 

おすすめの活用方法

テーマごとに分かれているとはいえ、似た単語や品詞が同じ単語が規則的に並んでいるわけではないです。予測のできない並びで出てきた単語に対して意味を確認する、単語テストのように使うのはおすすめの活用方法です。

また、単語を効率的に頭に入れる方法として、私がやっていたのはいわゆる「一秒暗記法」です。勉強系のYouTubeでもよく紹介されていますね。一個一個の単語を着実に丁寧に覚えていくのではなく、触れる単語の「量」を意識します。意味の部分を隠して英単語をみて、一単語一秒で意味を言っていくという方法です。試験場では一秒どころか一瞬で単語の意味を判断できないと問題は解けません。従って一秒で意味が浮かばなかった単語は、一秒経った時点で意味を見て確認してすぐ次の単語に移ります。そのような単語勉強をするのに最適な単語帳だと思います。

 


6.リスニング全般のトレーニングができる ~難関大のための上級問題 特訓リスニング~


英語

 

この参考書の特徴

リスニング対策本は、本稿の冒頭で、「キムタツの英語リスニング」を紹介しました。この「キムタツ」は東大英語対策に特化したものでした。ところが、「特訓リスニング」はそれとは異なります。リスニングが課される大学の出題形式に合わせて、問題群が構成されています。そのため非常にバリエーション豊かな問題集です。また、毎回の問題に穴埋め型のディクテーションが付いています。英文を流して穴埋めするトレーニングができます。

 

 

おすすめの活用方法

上でも紹介したディクテーションは、英文を正確に聞き取るトレーニングになります。部分的にでも集中してスクリプトそのままの英文を聞き取ろうとすることになります。それは音のつながりや音の脱落といった「話す英語」の特徴を知ることにつながります。

また、普段の第一志望の対策が、客観的にどのようなものなのか知るのにも役立ちます。志望校が一つに定まっている一般的な受験生は、その大学の対策しかしないと思います。その大学の過去問を重点的に説くと思います。それは、傾向と対策という面ではよいと思います。しかし特定の大学の問題ばかり解いていると、思考が単純になってしまいます。柔軟な思考を身につけるためにも、様々な形式の問題を使ってみるのは良いと思います。

 

 

 

まとめ

今回は、おすすめの英語の参考書を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。大学受験において英語は、最もキーになる科目です。その得点力を伸ばすために使用する参考書選びもとても重要になってきます。特定の情報に偏らず、色々な情報源からの色々な話を参考にしてほしいです。自分と自分の志望校に合うものを是非慎重に吟味して選んでみてください。

 

 

教室情報

*個別指導塾TESTEA(テスティー)西永福校の住所

168-0064 東京都杉並区永福3-57-16 創和ビル3階

*個別指導塾TESTEA(テスティー)西永福校の電話番号

03-6379-0441

*個別指導塾TESTEA(テスティー)西永福校のアクセス

京王井の頭線 西永福駅 北口から徒歩2分

京王井の頭線 浜田山駅 北口から徒歩8分

個別指導をお考えならテスティーの受験相談へ

テスティー西永福校は中学受験から大学受験まで対応可能な個別指導塾で、

受験相談や体験授業を随時受け付けております。

また受験相談では、

・子どもがなかなかやる気にならない

・集団指導の塾に通っているが、イマイチ成果が出ない

・集団指導の塾の授業についていけず苦手が蓄積している

上記のお悩みをはじめとし、小学生の子をお持ちの保護者様とお話させていただいております。

そこで、もし中学受験、高校受験、大学受験を目指すお子様のことで何かお悩みがありましたら、テスティー西永福校へお気軽にご相談ください。

また、お問い合わせは以下より可能です。

英語

英語

英語

英語

英語

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください!

ボタンをタップすると発信できます

【 営業時間:月~土 14:00~22:00 】