駒込駅の個別指導塾テスティーおすすめ参考書~英語~『やさしくまるごと中学英語(改訂版)』
![](https://testea.net/wp-content/uploads/2022/10/5798cb90b1adb2baf05a6d3ce2c1a00e-800x600.png)
駒込駅の個別指導塾テスティーおすすめ参考書~英語~
『やさしくまるごと中学英語(改訂版)』
![](https://testea.net/wp-content/uploads/2021/09/IMG_7085-800x520.jpg)
志望校に合格するためには、どの教材をいつまでに完成させればよいのでしょうか。個別指導塾テスティー駒込校では東大・早稲田・慶應を中心とした難関大生を研究チームに加え、過去問研究や参考書分析・選定を行っています。参考書の対応レベルだけでなく、最後までやりきるために必要な時間を算出して、学習計画に役立てています。
例えば、みなさんが現在使用している参考書や問題集を最後までやりきると、どの大学に合格するレベルに到達するのでしょうか。また、その問題集は、1日何時間勉強し、何日後にやり終えることができるでしょうか。 個別指導塾テスティー駒込校 ブログでは「 個別指導塾テスティー駒込校 のおすすめ参考書」シリーズで、各教材の特徴や、最後までやり終えるための目安時間をご紹介しています。
こうした難易度や時間に関する情報は、学習計画を立てる上でとても重要です。テスティー駒込校は、中学受験、高校受験、大学受験において、志望校合格までの最短距離を明示して、個別指導、アドバイス、サポートをしていきます。
今回、個別指導塾テスティー駒込校がおすすめする参考書はこちらです。
駒込駅の個別指導塾テスティーおすすめ参考書~英語~
『やさしくまるごと中学英語(改訂版)』
![](https://testea.net/wp-content/uploads/2022/06/424b6a226f01f413a719d83b33f87481-800x1139.jpg)
やさしくまるごと中学英語(改訂版)
標準時間:20時間
分野: 文法・語法
目安時間:1項 30分×34=17時間
レベル:0-20
こんな生徒におすすめ
中学英語の理解を深めたい生徒・中学英語を定着させたい生徒
特徴
本書は、中学英語を全30回のレッスンに分けて説明している。実際の授業のように基本から丁寧に説明しているため取り組みやすい。
使い方と注意点
練習問題は設けられているが、演習量としては物足りない。そのため、説明でも練習問題でも本書において使われた文章は徹底的に覚えられるように書き写し、音読を繰り返すとよい。
![](https://testea.net/wp-content/uploads/2021/09/16dbb99c8d0fe3bd3b3ecc33552f2445-800x600.jpg)
文京区の東京メトロ南北線、駒込・本駒込・東大前で塾をお探しのみなさま
個別指導塾テスティー駒込校です。
テスティー駒込校は東京メトロ南北線 駒込駅 (N14) 2番出口のすぐ目の前
JR山手線 駒込駅 (JY10)南口から徒歩3分
文京区コミュニティバス「Bーぐる」の千駄木・駒込ルート停留所25「南北線駒込駅」のすぐそばです。
個別指導塾テスティーは完全1対1の個別指導塾で、中学受験・高校受験・大学受験において高い合格実績を誇ります。
豊島区の駒込駅、巣鴨駅、北区の田端駅、 荒川区の西日暮里駅、日暮里駅周辺の学校に通っている生徒さん、東京メトロ南北線沿線の学校に通っている生徒さんには、部活動と両立できる個別指導塾テスティー駒込校を利用した学習サイクルをご提案します。
完全1対1の個別指導塾ならテスティー。中学受験、高校受験、大学受験において高い合格実績を誇ります。テスティーは全国にオンラインで完全1対1の個別指導をお届けします。目的意識を持ち目標に向かって頑張る力、正しい勉強法で効率的に学び充実した人生を過ごす力を育てます。無料体験授業実施中。ぜひお問い合わせください!
個別指導塾TESTEA(テスティー)の指導についてはこちらをご覧ください
↓
大学受験を目指す高校生はこちらをご覧ください
高校受験を目指す中学生はこちらをご覧ください
中学受験を目指す小学生はこちらをご覧ください
![](https://testea.net/wp-content/uploads/2019/10/TESTEA-LOGO-800x274.jpg)
【問題用紙付き反復練習用 スクリプト付きバージョン】
![](https://testea.net/wp-content/uploads/2022/10/IMG_4891-800x600.jpg)