芝中学高等学校からテスティー駒込校に通って成績を上げよう!
文京区の東京メトロ南北線、駒込・本駒込・東大前で塾をお探しのみなさま
個別指導塾テスティー駒込校です。
テスティー駒込校は東京メトロ南北線 駒込駅 (N14) 2番出口のすぐ目の前
JR山手線 駒込駅 (JY10)南口から徒歩3分です。
※JR駒込駅からテスティー駒込校へ歩くにはこちらをご覧ください
文京区コミュニティバス「Bーぐる」の千駄木・駒込ルート停留所25
「南北線駒込駅」のすぐそば
※文京区コミュニティバスは20分間隔で文京区内を巡っています
※文京区コミュニティバスの乗り方はこちらをご覧ください
個別指導塾テスティーは完全1対1の個別指導塾で、中学受験・高校受験・大学受験において高い合格実績を誇ります。
豊島区の駒込駅、巣鴨駅、北区の田端駅、 荒川区の西日暮里駅、日暮里駅周辺の学校に通っている生徒さん、東京メトロ南北線沿線の学校に通っている生徒さんには、部活動と両立できる個別指導塾テスティー駒込校を利用した学習サイクルをご提案します。
今回は芝中学高等学校からテスティー駒込校に通って成績を上げる生活スタイルにするために、実際の通塾時間について考えてみました。
芝中学高等学校は日比谷線「神保町」3番出口より徒歩約5分、虎ノ門ヒルズから徒歩、東京メトロ銀座線「虎ノ門」から「溜池山王」乗り換えで33分。
また都営地下鉄大江戸線「赤羽橋」赤羽橋口から徒歩10分、赤羽橋駅から麻布十番乗り換え東京メトロ南北線で駒込駅までは11駅、40分で到着します。
テスティー駒込校は東京メトロ南北線 駒込駅 (N14) 2番出口すぐ目の前
芝中学高等学校からテスティー駒込校は約38分です。
芝中学高等学校の指定テキストを使って定期テスト対策、苦手教科の克服、大学受験に向けて、マンツーマンの個別指導で一歩踏み出してみませんか。
学習サイクルの見直しは、生活習慣の見直しです。
週に1日、芝中学高等学校からテスティー駒込校に通う日を作って、学習サイクルの好循環を生み出しましょう。
最後に芝中学高等学校の有名人やちょっとした情報を集めました⇒こちらです
テスティー駒込校では生徒一人一人の目標設定と指導の質を担保するため定員制とさせて頂いています。
テスティー駒込校の空席状況
駒込校は一部の曜日・時間帯が満席となっております。
申し訳ありませんが、満席の時間帯につきましては空席待ちとなります。順にご案内させていただきます。入試直前にお申込みいただきますとご要望にお応えできない場合がございます。お早めにご相談いただけますと幸いです。
時限 | 時間帯 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
2限 | 10:45-12:15 | – | – | – | – | – | 残4席 |
3限 | 13:15-14:45 | – | – | – | – | – | 残3席 |
4限 | 15:00-16:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
5限 | 16:45-18:15 | 残3席 | 残1席 | 残3席 | 残3席 | 残3席 | 〇 |
6限 | 18:30-20:00 | 満席 | 満席 | 満席 | 残1席 | 残3席 | 〇 |
7限 | 20:15-21:45 | 残3席 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – |
JR山手線 駒込駅から個別指導塾テスティー駒込校へ
JR山手線「駒込駅」南口から徒歩3分
ケンタッキー駒込店→サーティワンアイスクリーム駒込駅前店→総本家小松庵 駒込本店→「六義園」染井門と歩いて、1分49秒の右手にあるドトールコーヒーショップ 駒込南口店「河西ビル4階」がテスティー駒込校です。
完全1対1の個別指導塾ならテスティー。中学受験、高校受験、大学受験において高い合格実績を誇ります。テスティーは全国にオンラインで完全1対1の個別指導をお届けします。目的意識を持ち目標に向かって頑張る力、正しい勉強法で効率的に学び充実した人生を過ごす力を育てます。無料体験授業実施中。ぜひお問い合わせください!
個別指導塾TESTEA(テスティー)の指導についてはこちらをご覧ください
↓
大学受験を目指す高校生はこちらをご覧ください
高校受験を目指す中学生はこちらをご覧ください
中学受験を目指す小学生はこちらをご覧ください
文京区コミュニティバス Bーぐるの乗り方
有名人やちょっとした情報
芝高等学校出身の著名人
国政
板垣守正 – 12回生、立憲民政党の政治家(板垣退助の孫)
郡祐一 – 13回生、元法務大臣・自治庁長官・郵政大臣(元参議院議員)
川崎秀二 – 23回生、元厚生大臣(元衆議院議員)
加納時男 – 48回生、元国土交通副大臣・参議院経済産業委員長(元参議院議員)
長浜博行 – 72回生、参議院議員(元環境大臣・原子力防災担当大臣・衆議院議員)
井林辰憲 – 90回生、衆議院議員(元内閣府大臣政務官・環境大臣政務官)
山村明嗣 – 90回生、元参議院議員
公人(国政以外)
加瀬俊一 – 14回生中退、元国連大使(外交官)、元首相顧問
浅水鉄男 – 19回生、海軍軍人(五・一五事件の被告特別弁護人)
青木英五郎 – 21回生、元裁判官、弁護士
梶浦英夫 – 21回生、元日本銀行政策委員
山形栄治 – 32回生、初代資源エネルギー庁長官
加藤寛 – 38回生、元政府税制調査会長
鈴木良一 – 46回生、元警察庁長官(警察官僚)
吉田弘正 – 51回生、元自治省事務次官(自治官僚)
佐藤行雄 – 53回生、元国連大使(外交官)、元JIIA理事長
亀田郁夫 – 65回生、千葉県鴨川市長
山本達夫 – 72回生、元防衛研究所長(防衛官僚)
読谷山洋司 – 77回生、宮崎県延岡市長(元総務官僚)
財界
石井秀八 – 卒年不明、台湾の実業家
梶浦英夫 – 21回生、元日本興業銀行(現・みずほ銀行)副頭取(公人欄と同一人物)
中川順 – 31回生、元テレビ東京社長・会長・相談役、元日本民放連会長
藤沼基利 – 32回生、元積水化学工業社長
山形栄治 – 32回生、元新日本製鐵副社長、元九州石油社長・会長(公人欄と同一人物)
加納時男 – 48回生、元東京電力副社長(政界欄と同一人物)
山口弘毅 – 50回生、元プリンスホテル社長、元コクド社長、元日本ホテル協会会長
新田和長 – 59回生、ファンハウス創設者・元社長、元日本レコード協会副会長、ドリーミュージック創設者・元社長
岡田正昭 – 59回生、元アサヒ飲料社長・会長
村上隆男 – 59回生、サッポロホールディングス相談役(元社長・会長)
河名秀郎 – 72回生、ナチュラル・ハーモニー代表
学界学長・理事長
柴田徳次郎 – 4回生、国士舘創設者、元国士舘大学学長
長谷川良信 – 4回生、淑徳大学創設者・初代学長、大正大学名誉教授
磯村英一 – 14回生、元東洋大学学長、国際東アジア研究センター名誉所長
鵜川昇 – 32回生、桐蔭学園設立者・初代学校長、元桐蔭横浜大学学長、元茗渓会(筑波大学同窓会)会長
土田将雄 – 34回生、元上智大学学長
豊田耕作 – 35回生、元千葉工業大学理事長(元会長)
佐藤定幸 – 37回生、元大東文化大学学長、元一橋大学経済学研究所長
加藤寛 – 38回生、千葉商科大学名誉学長、元嘉悦大学学長(公人欄と同一人物)
服部正中 – 48回生、元亜細亜大学学長
伊東敬祐 – 49回生、初代公立はこだて未来大学学長
清水眞澄 – 53回生、元成城大学学長、三井記念美術館館長
松本信雄 – 61回生、元湘南工科大学学長
山岡三治 – 63回生、元上智大学副学長
教授・研究者
磯村英一 – 14回生、社会学者、東京都立大学名誉教授(学長欄と同一人物)
阪本越郎 – 17回生、ドイツ文学者、元お茶の水女子大学教授
厨川文夫 – 19回生、英文学者、慶應義塾大学名誉教授
中島斌雄 – 20回生、国文学者、日本女子大学名誉教授
堀米庸三 – 24回生、西洋史学者、東京大学名誉教授
内野吾郎 – 26回生、国文学者、國學院大學名誉教授
土田将雄 – 34回生、国文学者、上智大学名誉教授(学長欄と同一人物)
佐藤定幸 – 37回生、経済学者、一橋大学名誉教授(学長欄と同一人物)
加藤寛 – 38回生、経済学者、慶應義塾大学名誉教授(元総合政策学部長)(公人欄と同一人物)
飯島紀 – 39回生、古代オリエント学者
峰島旭雄 – 39回生、仏教学者、早稲田大学名誉教授、元芝学園理事長
伊東敬祐 – 49回生、地球物理学者、神戸大学名誉教授(学長欄と同一人物)
清水眞澄 – 53回生、仏像研究者、成城大学名誉教授(学長欄と同一人物)
山崎憲治 – 61回生、人文地理学者、岩手大学教授
山田邦明 – 71回生、歴史学者、愛知大学教授・文学部長
大江裕一郎 – 73回生、医学博士(医師)、国立がん研究センター中央病院副院長
杉崎泰一郎 – 73回生、西洋史学者、中央大学大学院文学研究科教授
宮本正章 – 73回生、医学博士(医師)、日本医科大学付属病院循環器内科教授
友部謙一 – 74回生、経済学者、一橋大学大学院院経済学研究科教授
石川淳 – 75回生、経営学者、立教大学経営学部教授
伊東貴之 – 76回生、東洋学者、国際日本文化研究センター教授
阿部伸一 -78回生、解剖学者(歯科医師)、日本歯科大学教授
竹内健 – 81回生、工学者、東京大学大学院工学系研究科電気系工学専攻教授
望月俊男 – 91回生、教育学者、専修大学ネットワーク情報学部准教授
斎藤幸平 – 101回生、哲学者、経済思想史学者、大阪市立大学大学院経済学研究科・経済学部准教授
文学
南部修太郎 – 5回生、小説家、「三田文学」編集主任
阪本越郎 – 17回生、詩人、元文部官僚(教授欄と同一人物)
中島斌雄 – 20回生、俳人、元現代俳句協会副会長(教授欄と同一人物)
岡田喜秋 ‒ 37回生、紀行作家、月刊誌「旅」編集長、横浜商科大学教授
吉川良 – 50回生、作家(すばる文学賞、JRA賞馬事文化賞等受賞)
前田和男 – 60回生、翻訳家、ノンフィクション作家
北方謙三 – 61回生、小説家(吉川英治文学賞、菊池寛賞等多数受賞)
佐山哲郎 – 61回生、文筆家、漫画原作者(「コクリコ坂から」原作者)
大松達知 – 84回生、歌人(若山牧水賞等多数受賞)
マスコミ・出版
浦松 佐美太郎 – 13回生、ジャーナリスト(太平洋会議等に参加)、登山家
室伏哲郎 – 35回生、ジャーナリスト
松本秀夫 – 75回生、ニッポン放送アナウンサー
竹田圭吾 – 78回生、ジャーナリスト(元「ニューズウィーク日本語版」編集長)
はんつ遠藤 – 80回生、フードジャーナリスト
渡辺憲司 – 86回生、NHKアナウンサー
箕輪厚介 ‒ 99回生、編集者、実業家
柴田将平 – 103回生、eスポーツキャスター
松苗竜太郎 – 103回生、元NHKアナウンサー
文化・芸術
不染鉄 – 4回生、日本画家
平林金吾 – 7回生、建築家(大阪府庁舎、名古屋市役所本庁舎(平成26年重要文化財指定)等を設計)
多忠亮 – 8回生、作曲家、ヴァイオリン奏者(宵待草の作曲者)
田中一村 – 20回生、日本画家(奄美市内に田中一村記念美術館、田中一村終焉の家がある)
永井進 – 23回生、ピアニスト、元東京音楽学校・東京藝術大学教授
青山杉雨 – 24回生、書家、日本芸術院会員(文化功労者、文化勲章受章者)
吉田善彦 – 24回生、日本画家(日本芸術院恩賜賞等を受賞)
武田考玄 – 28回生、命理家・遁甲家(四柱推命を研究)
中島誠之助- 51回生、古美術鑑定家(「開運!なんでも鑑定団」鑑定士)
丹羽勝海 – 52回生、声楽家(テノール)、元日本大学芸術学部教授
本阿弥光洲 – 53回生、刀剣研師、重要無形文化財保持者(人間国宝)
篠山紀信 – 54回生、写真家(Santa Fe、ダブルファンタジー(ジョンレノン&オノヨーコ)のアルバムジャケット等多数の作品有)
勝見洋一 – 63回生、美術鑑定家、料理評論家(「中国料理の迷宮」でサントリー学芸賞受賞)
髙橋一平 – 91回生、建築家(第35回吉岡賞等多数受賞)
芸能
笈川武夫 – 17回生、俳優
小沢栄太郎 – 20回生、俳優
児井英生 – 20回生、映画プロデューサー、映画監督、脚本家
今井正 – 23回生、映画監督(代表作に「青い山脈」、ベルリン国際映画祭金熊賞など多数受賞)
田中明夫 – 38回生、俳優、声優
山内雅人 – 42回生、俳優、声優
吉沢京夫 – 42回生、演出家、俳優
亀石征一郎- 52回生、俳優
寺本幸司 – 52回生、音楽プロデューサー、著作家、画家
鈴木ヒロミツ – 60回生、歌手
山口祐一郎 – 70回生、ミュージカル俳優(元劇団四季)
樋口尚文 – 76回生、映画評論家、 元電通社員
矢柴俊博 – 85回生、俳優
その他
横沢四郎 – 17回生、元プロ野球選手
加藤治郎 – 22回生、元将棋棋士、名誉九段
工藤元司郎 ‒ 57回生、元競輪選手
寺岡恒一 – 61回生、新左翼運動家、元連合赤軍中央委員
大谷 徹奘 – 77回生、僧侶、薬師寺執事長