文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『納得できる地理論述』
文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『納得できる地理論述』
志望校に合格するためには、どの教材をいつまでに完成させればよいのでしょうか。個別指導塾テスティー駒込校では東大・早稲田・慶應を中心とした難関大生を研究チームに加え、過去問研究や参考書分析・選定を行っています。参考書の対応レベルだけでなく、最後までやりきるために必要な時間を算出して、学習計画に役立てています。
例えば、みなさんが現在使用している参考書や問題集を最後までやりきると、どの大学に合格するレベルに到達するのでしょうか。また、その問題集は、1日何時間勉強し、何日後にやり終えることができるでしょうか。 個別指導塾テスティー駒込校 ブログでは「 個別指導塾テスティー駒込校 のおすすめ参考書」シリーズで、各教材の特徴や、最後までやり終えるための目安時間をご紹介しています。
こうした難易度や時間に関する情報は、学習計画を立てる上でとても重要です。テスティー駒込校は、中学受験、高校受験、大学受験において、志望校合格までの最短距離を明示して、個別指導、アドバイス、サポートをしていきます。
今回、個別指導塾テスティー駒込校がおすすめする参考書はこちらです。
文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『納得できる地理論述』
社名:河合出版
河合出版の高校学習参考書はこちら
この教材のサイトはこちら
略称:納得できる地理論述
科目:地理
タイプ:論述対策
ページ数:198
レベル:80-100(早慶レベル)
目安時間:1題45分×6題(第1,2章) +1題60分×22題(第3章) +1題120分×8題(第4章) =42時間30分
テスト: なし
■こんな生徒にオススメ!
地理で論述のある大学を受験する生徒・論理的な解答の作り方を学びたい生徒
■内容紹介
論述のしかたを習得し、得点できる論述が書けるようになる
●採点者にきちんと伝わる、論旨のしっかりした論述答案を書けるようになることが、本書の目的である。
●本書では、第1章で「論述問題を解くときの心構え」「論述問題のタイプと対策」を示し、地理論述の基本を理解できるようにする。その上で、大学類型別に解説した第2章、テーマ別に解説した第3章、演習問題編の第4章という4部構成で、地理論述の本質を学んでいく。
●問題の考え方・与えられた図表の読み方・説明の仕方・過不足のない書き方を習得すれば、どのような問題にも応用できる実力がつく。
■特徴
設問の形式・タイプ別、分野別の両側面から地理論述を明快に分類しており、問題の要求に答える論理的な答案の作り方が分かる。60字以下から400字まで幅広い論述をカバーしており、これ1冊でほとんどの大学に対応可能である。
■使い方と注意点
まず第1・2章を読み込み、解答作成の思考プロセスをしっかり身につけよう。受験する大学によっては、長文論述の項目は飛ばしてもよい。続いて第3章の問題に取り組み、学んだ方法を実際に活用して言語化してみよう。第4章の演習問題まで終えれば万全だが、時間がなければ第3章まででもよい。
個別指導塾TESTEA(テスティー)の指導についてはこちらをご覧ください
↓
大学受験を目指す高校生はこちらをご覧ください
高校受験を目指す中学生はこちらをご覧ください
中学受験を目指す小学生はこちらをご覧ください