文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録』
文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録』
志望校に合格するためには、どの教材をいつまでに完成させればよいのでしょうか。個別指導塾テスティー駒込校では東大・早稲田・慶應を中心とした難関大生を研究チームに加え、過去問研究や参考書分析・選定を行っています。参考書の対応レベルだけでなく、最後までやりきるために必要な時間を算出して、学習計画に役立てています。
例えば、みなさんが現在使用している参考書や問題集を最後までやりきると、どの大学に合格するレベルに到達するのでしょうか。また、その問題集は、1日何時間勉強し、何日後にやり終えることができるでしょうか。 個別指導塾テスティー駒込校 ブログでは「 個別指導塾テスティー駒込校 のおすすめ参考書」シリーズで、各教材の特徴や、最後までやり終えるための目安時間をご紹介しています。
こうした難易度や時間に関する情報は、学習計画を立てる上でとても重要です。テスティー駒込校は、中学受験、高校受験、大学受験において、志望校合格までの最短距離を明示して、個別指導、アドバイス、サポートをしていきます。
今回、個別指導塾テスティー駒込校がおすすめする参考書はこちらです。
文京区の個別指導塾テスティー駒込校おすすめ『三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス生物図録』
社名:数研出版
数研出版の高校学習参考書はこちら
この教材のサイトはこちら
「数研Library」はこちら
略称:フォトサイエンス生物図録
科目:生物基礎
タイプ:資料集
ページ数:280
レベル:0-100(中学生レベル〜早慶レベル)
テスト:なし
■こんな生徒にオススメ!
学習内容を視覚的に理解したい生徒
■内容紹介
高校生のあなたにも 高校生だったあなたにも 生物の世界が見えてくる
『フォトサイエンス生物図録』では,遺伝子の研究や免疫分野など,生物学のくわしい内容や最新の情報を扱っている。高校生の方にはもちろん,大学生や社会人の方にも生物学の面白さを改めて実感していただける1冊。
●きれいな写真・見やすい図!
写真は美しく迫力のあるものを厳選した。図も見やすい色使いにこだわり,立体感のある紙面になっている。
●最新の内容がわかる!特集「生物の最前線」!
第一線で活躍する研究者が,自らの言葉で最新の研究を語る。記事の内容はヒトや人間生活に関することを中心に選んだ。どこか遠くのできごとではなく,身の周り・自分のからだの中で起こっていることを解説する。記事の最後には,著者の簡単なプロフィールも掲載している。
●最先端Pioneerを紹介!
いま一番ホットな研究所を大学,企業問わず紹介。どこに行けば,どんな内容の研究ができるのか。テレビやインターネットではなかなか手に入らない貴重な情報が満載。
○タブレットやスマホでデジタル生物図録!
本書をご購入いただいた方は,「数研Library」の学習コンテンツ「三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス 生物図録 コンテンツ集」をダウンロードすることができる。スマートフォンなどで,書籍と連動した図版・映像・アニメーションを見ることができる。タブレット向け教材「三訂版 視覚でとらえるフォトサイエンス 生物図録 デジタル版 for iPad」(別売)では,書籍と同じ紙面をiPadで再現している。また,映像やアニメーションによって,紙面だけではわかりにくい動きや変化を伴う現象の理解が深まる。
●授業の予習・復習に
わかりやすい,工夫をこらした図やグラフ,そして魅せる写真が満載。授業前や授業後に見ることで内容の理解を深められる。
「Zoom up」では少しレベルの高い内容を,「Column」では関連する話題を取り上げているので,興味に応じて学習できる。
●大学へのつながり
「Pioneer」では,いま一番ホットな研究が行われている研究所を紹介している。また,「特集 生物学の最前線」では,最先端の研究を理解するための基礎知識を,第一線で活躍している研究者本人に解説してもらっている。進路選択に貴重な情報を提供する。
生物に関する重要語句の英単語を,各ページの下部に掲載している。科学技術に関する英文を読ませるような,入試英語の長文対策にも有効。
●大学生・社会人の方にも
生物学は進展の著しい学問分野。生物学に興味をおもちの方,ニュースなどで耳にした生物学の内容について知りたい方にはもちろん,高校で生物を学習したという方にも,基礎から最新内容まで扱ったカラフルな生物事典としてお使いいただける。
■特徴
高校で扱う全分野をフルカラーで掲載。実験などの項目では手順まで掲載している充実度。簡単な問題や一問一答問題も盛り込んでいるため、自学自習に最適。
■使い方と注意点
理解本や問題集に取り組んでいる際に、分からない用語や実験などが出てきたら、逐一本書で内容を視覚的に確認・理解してほしい。過去に様々な教材で学んだ知識を、本書で定着させ知識の濃度を高めていくイメージ。
個別指導塾TESTEA(テスティー)の指導についてはこちらをご覧ください
↓
大学受験を目指す高校生はこちらをご覧ください
高校受験を目指す中学生はこちらをご覧ください
中学受験を目指す小学生はこちらをご覧ください