受験戦闘準備
個別指導塾テスティー下高井戸校の桂川です、こんにちは!!
すっかり梅雨の時期らしくなってきてしまいましたね。ちょっと前まで、校舎でも冷房を入れてしまうくらい暑かったのですが、今日は肌寒いですね。近頃、体調を崩す生徒も多いようで心配です。
この時期になると思うこと…「そろそろ過去問準備しないと!!」今年もすでに数冊購入しました。
実際に生徒の皆さんが取り組み始めるのは夏の終わりとか秋ごろからになると思うので、皆さんはまだ焦って準備をする必要はないと思いますよ。でもうっかり準備し忘れてしまうと欲しいときに在庫切れになってしまうこともあるので気を付けてくださいね。
過去問は、あくまでも自分の志望校の傾向を知るためのものです。過去問で良い得点を取れていても、試験本番はそれに緊張や焦りが加わりますから、油断はできません。
また、傾向が似ている学校であれば、志望校でなくても解いてみるのはアリです。
受験期のお母様方は、極度の緊張からか何からすればよいのかわからなくなって、時としておかしな方向に行動が走ってしまうことがあります。過去に「娘に男子御三家と女子御三家の過去問を全部解かせた」という方がいました。
男子御三家は開成中学・麻布中学・武蔵中学、女子御三家は桜蔭中学・女子学院中学・雙葉中学です。それぞれで独特の試験形式があり、傾向が似ているとはあまり言えません。ただ、麻布と武蔵は、大量の記述問題の対策として併用して解いていく方も多いです。
ですが、御三家を全部解くというのは…負担の大きさから考えてもお勧めはできません。偏差値が近いからと言って傾向が近いわけではありません。傾向と対策はしっかりご相談ください。
ちなみに、上記の男子御三家と女子御三家を全部解かされた生徒さんは、無事に志望校に合格できたのがせめてもの救いです。その生徒さん、現在はテスティー下高井戸校の教室長をしておりますよ。フフフ。
下高井戸・桜上水の塾・学習塾・個別指導 TESTEA下高井戸校
☎ 03-6265-7207
東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!