使用教材について
個別指導塾テスティー下高井戸の桂川です、こんにちは!!
最近、昼間は暑いくらいの天気が続いていましたが今日はなんだか涼しいです。
先日、新しく担当になられたという教育開発出版の方が校舎にご挨拶に来てくださいました。
新卒とのことでしたが、はきはきしててすごく好感のもてる女性の方でした。頑張ってほしいと思います!
テスティーでは、使用する教材も一人一人に合わせた形で選んでいます。
教育開発出版からは、新中学問題集や新小学問題集、リード問題集など。
エデュケーショナルネットワークからは新演習、計算日記など。
育伸社からはシリウス、ジャックなど。
これらは「塾用教材」ですので、一般には手に入りません。その生徒さんの個性に合わせて、難易度や分量によって教材を選り分けています。
場合によっては、市販されている教材や問題集を購入して使用していくことも少なくありません。
もちろん、学校のフォローであれば学校で使用している教科書や問題集をメインに扱っていきますし、他塾のフォローであればその塾の教材をメインに扱います。
授業で何をするのか、どの教材を使うかまで、すべて1人1人に合わせたオーダーメイド授業です。
我々は常に、「目の前にいる1人の生徒のために何をすべきか」を考えて指導をしていきます。
そのため、定期的に面談も行っています。今もちょうど夏期講習前の面談を行う時期になりました。
漠然とした不安を抱えたまま夏を迎えるより、まずは一度ご相談ください!
下高井戸・桜上水の塾・学習塾・個別指導 TESTEA下高井戸校
東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!
東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!