下高井戸校ブログ

時間との戦い

 

 

こんにちは!個別指導塾テスティー下高井戸の桂川です。

 

もうすぐ5月も終わりですね。

もうすでに中間テストの結果が出ている人もいますよね、いかがでしたか?

まだこれからという人や、まさに今真っ最中!という人もいらっしゃると思いますが…

 

「時間が足りない」

 

と嘆く人は多いと思います。

 

テスト前にもっと勉強しておけばよかった、とか。

テスト中、わかってたのに最後まで時間がなくてできなかった、とか。

 

時間は無限にあるようで、実は限られたものですね。

「時は金なり(Time is money)」の言葉通り、大事に計画的に使っていかなくてはなりません。

 

「時間はあるものではない、作るものだ」

なんて言葉もよく聞くと思いますが、実際「作る」といっても限られた時間ですから、「それまで無駄にしていた時間を有効活用する」という意味合いですよね。

もしくは、「今までかかっていた時間を短縮させて隙間を作る」ということになりますね。

 

算数や数学に関していえば、テスト中の限られた時間を有効活用するために、まずは「計算の精度とスピードを鍛える」ということに直結すると思います。

単純な計算や基本問題を素早く正確に解いて、残った時間で難易度の高い問題にじっくり取り組む、というスタイルです。

 

私は自分が子どものころ、計算のスピードを上げる訓練を自分の考えで行ってました。

私が中学受験をするために通っていた塾では「基礎力トレーニング」という、毎日1ページずつ計算と一行題を合わせて10問解くという課題がありまして。これを利用して計算の精度とスピードを鍛えまくっていました。

その甲斐あって、6年生になった頃には1ページ10問を全問正解で解き終えるのに、早ければ1分、遅くても5分以内、平均して2~3分程度でできるようになりました。

 

どんな方法だったのかは、聞いていただければ隠すことなくお教えできますが、私のとっていた方法がすべての人にうまく合うかというとそうでもないかと思うので、自分に合った訓練方法を見つけるのが一番ではないかと思います。

 

どちらにしてもまずは「時間を有効的に使おう」という意識を持ち始めることからですね。

 

1週間の学習スケジュールなども、講師と相談していくことが可能です。

困ったときには遠慮なくご相談ください!

 

下高井戸・桜上水の塾・学習塾・個別指導 TESTEA下高井戸校

☎ 03-6265-7207
東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!

お気軽にお問い合わせください!

ボタンをタップすると発信できます

【 営業時間:月~土 14:00~22:00 】