受験生の志望校対策について
個別指導塾テスティー下高井戸校教室長の桂川です!!こんにちはー!!!
10月に突入しまして、中高生は2学期の中間テストの時期です。
学校によって定期テスト時期も様々なため、すでにテストが返却されてテスト直しと復習をしている授業もあれば、これから中間テストを迎えるために試験範囲の確認をしている授業もあります。
受験生の授業では、過去問の解説授業、苦手な単元別学習中心の授業、模擬テストの振り返り授業、質問対応を中心に行った授業など、現在の状況に合わせて内容も様々です。
1人1人のために作成された指導カリキュラム
+
状況に合わせて柔軟に対応
||
効率の良い学習プログラム
受験生の志望校対策として解説授業を行う場合には、ほとんどの場合で事前に問題を解いてきてもらっています。(初見の問題に対する取り組み方を確認したい場合には、例外的にその場で解いてもらうこともあります。)
この時期ではまだ、志望校合格に十分な点数を取れない生徒さんも多いかと思います。
しかし、何度も言うようですが…
大事なのはそのあとの取り組み方です!!
志望校合格に向けて、面談やお電話にて授業内容はご相談させていただいております。
大学受験の小論文・AO対策などについては、分野専門の主任がおりますため、面談についても順番にご予約を取らせていただきます。
まずは現状をお聞かせください。
下高井戸・桜上水の塾・学習塾・個別指導 TESTEA下高井戸校
☎ 03-6265-7207
東京都杉並区下高井戸1-2-15 下高井戸ビル3階
(受付時間:13時30分~22時00分 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!