冬という季節

明けましておめでとうございます。
今年の冬は換気をしなければならず、例年以上に寒さを感じております。
この仕事をしているからか、冬はどうしても受験を感じさせる季節です。
年が明けると、受験生はもちろんのこと、受験の前学年(小5、中2、高2)の子ももう受験生として認識し始めます。
これからの1年間は長いですよね。
ただ過ぎ去った1年間はとても短く感じます。
これは年齢関係無くどなたも経験あるのではないでしょうか。
まぁなぜか年々時が過ぎるのは早くなりますが。
是非受験の前学年の人はこの過ぎた1年間を振り返ってみて欲しいですね。
どれだけ短かったかを感じた上でこれからの1年をどう過ごすべきか考えてみましょう。
考えてみると驚くほど時間がありません。
9~10月ぐらいから過去問をやり始めるとすると、それまでに全範囲を終わらせなければいけません。
だいたい半年強ぐらいしかないのです。
どうでしょう。
その半年強で高校3年間の勉強をしっかり覚えている状態は可能でしょうか。
「やばいな…」と思われている人もいると思います。
その場合は誰かに相談した方が良いでしょう。
恐らく自分ひとりで最短距離を走ることは出来ません。
そもそも最短距離が分からない人がほとんどです。
上記のことをやってみて、危機を感じたら、どこかに問い合わせしてみて欲しいです。
少しでもお力になれたら幸いです。
西永福・浜田山の塾・学習塾・個別指導 TESTEA西永福校
☎ 03-6379-0441
東京都杉並区永福3-57-16 創和ビル3階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:14時~22時 日曜日を除く)
☎ 03-6379-0441
東京都杉並区永福3-57-16 創和ビル3階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:14時~22時 日曜日を除く)