毎日コツコツ
皆さんこんにちは。個別指導塾テスティー久我山校の宮下です。
以前、NHKの朝の連続ドラマを見るのが日課だという話をしました。
先々週から新しく『まれ』というドラマが始まりました。
東京ででっかい夢を持つ父が事業に失敗し、
心機一転石川県の金沢でやり直そう、という出だしでした。
ドラマの中で主人公の希(まれ)が小学生の頃に頻繁に口にしていたのが
「毎日コツコツ」
という言葉でした。
大きな夢ばかりを追うのではなく、
目先の目標のために日頃から努力せよ、という意味合いのように私は感じました。
この言葉は勉強にも通ずるところがあると思います。
志望校合格を夢見るのも大切ですが、まずは目先の目標を明確にする必要があります。
それを一つひとつクリアすることができれば、必ず目標に届くはずです。
こちらは小学6年生の生徒です。
彼は4科目受講しているので、授業のために週4回通う、というだけではなく、
授業以外の日も自習のために夜9時過ぎまでテスティーで勉強。
結果的に休みである日曜日以外は毎日来ています。
彼は今まで明確な目標設定ができず、勉強をするのも苦痛に感じていたようです。
しかしこちらに通いだしてからは、彼にとって最適なカリキュラムを作成し、
学習の進捗管理を行うことで自習する内容を明確にしています。
目先の目標としてまず掲げているのが、明日に控える首都圏模試です。
この模試で6年生として幸先のいいスタートが切れるように
教室スタッフも全力で指導に当たっています。
小学生が勉強する姿勢を見て、本当によくやるなと感心することが多々あります。
彼らにそろって共通するのが、
「毎日コツコツ」
です。
毎日コツコツ勉強していけば、必ず結果として表れるはずです。
無事に受験を終え、来年の4月に笑顔で入学式を迎えてもらえるよう、
我々もできる限りのことをさせていただきたく思っております。
今回は受験生の話を多くさせていただきましたが、
もちろん非受験生にも同じようなことが言えるはずです。
テスティーに通って、「毎日コツコツ」を身に着けていきましょう!
ところで、
「まれ」の主人公は津村希役の土屋太鳳さんという方なのですが、
皆さん名前読めますか?
私は当然のごとく読めませんでした・・・
東京都杉並区久我山3-24-18 ティアイビル2階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!