駒込校のご近所にある学校たち①
皆さんこんにちは。
駒込校の講師、池上晴香です。
今日は周辺の学校情報について少し…。
まずは最もご近所にある女子高から。
『文京学院大学女子中学校高等学校』
中学から細かいコース編成をすることで、強みを生かし得意分野を伸ばして進路実現を具体化していく教育方針。コース制はすべて専門性別に編成され、他校の習熟度別編成とは大きく一線を画する特色ある教育実践。特に「理数コース」はスーパーサイエンス校(SSH)に、「国際教養コース」はスーパーグローバル校(SGH)に指定された。
次は同じく女子高で、こちらは駒込駅から徒歩7分くらいの立地です。
『女子聖学院中学校高等学校』
詰め込み式ではなく生徒各自の習熟度に合わせた教育方針で、学習の楽しさを身に付けることをモットーとしている。特に英語教育に力を入れていて、ネイティブスピーカーによる英会話や、ホームステイプログラムがあり、国際的な教養を多く身に付けることができる。
今度は男子校に行きましょう。駒込駅から徒歩4分くらいの場所にあります。
『本郷中学校高等学校』
文武両道・自学自習・生活習慣の確立を教育理念とする、非常に人気の高い難関男子校。大学進学率の高さもさることながら、クラブ活動が盛んなことで知られている。なんと運動部・文化部ともに全国大会レベルのクオリティ。
そして共学校を二つほど。駒込駅からは徒歩10分前後で少し遠い印象かもしれません。
『郁文館中学校高等学校』
"夢教育"という独自の教育理念を持つ。男女問わず夢教育の実現のために共学化した。学期に一度、担任との「夢カウンセリング」を投資て自分の将来を考える習慣を身につけていく。
『駒込中学校高等学校』
上野にあった勧学講院という寺子屋が始まりの学園。中高一貫を生かした先取り指導や内容を入れ替えた柔軟性のある教育をしている。また、海外留学制度などの国際教育にも非常に力を入れている。
・・・こんな感じです。いかがでしたでしょうか?
他にも駒込校のある豊島区や周辺の文京区・北区には本当にたくさんの学校があります。こちらも少しずつ紹介していくので、学校選びの参考にしてみてください☆
写真は文京学院女子の外観です。
東京都文京区本駒込6-15-1 河西ビル4階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!