駒込校ブログ

小学生(中学受験生)の勉強法:算数編

個別指導塾てTESTEA講師の池上です。

本日からしばらく、「理系教科」の勉強法についてお伝えしていきたいと思います☆

今日は算数の勉強法をご紹介させてください。

 

 

【算数の勉強法】

算数は、少し特殊な計算方法のあるものが多い教科ですね。

例えば「植木算」や「和差算」といった名前がついているものです。

こういったものについては、やり方を覚える必要があります。

ですが、ただ覚えようとしてもなかなか身につかないのが現状ですよね。

 

そこで・・・、「絵を描く」ということがとても重要になります。

問題文にある条件を一つ一つしっかりと整理しながら、それらを線分図や面積図、

あるいは地図のようなものを描いても構いません。

ぱっと見てわかりやすい」絵を描く習慣をつけましょう。

ただし・・・、注意点があります!!「絵を描くことに時間をかけすぎないこと!!

お絵かきの時間ではありません。

絵を丁寧に描きすぎて問題を解く前に疲れてしまったり、

解答時間が無くなってしまう事のないように気をつけましょう。

ポイントを抑えた簡単な図」が各単元ごとにしっかりと書けるまで、

問題の演習を繰り返し行っていきましょう。

 

さあ、レッツトライ!!

個別指導塾TESTEA駒込校
☎ 03-3942-5810

東京都文京区本駒込6-15-1 河西ビル4階
勉強のご相談、体験授業のお申込み、随時受け付けております。
まずはお電話ください。
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)

お気軽にお問い合わせください!

ボタンをタップすると発信できます

【 営業時間:月~土 14:00~22:00 】