駒込校ブログ

時間感覚が大切!!

 

こんにちは!
駒込校チーフ講師の池上です。

二学期が始まってそろそろ2週間が経ちました。夏休みモードから学校モードへのスイッチの切り替えはできていますか?
夏休み中に生活リズムが夜型になってしまったり、のんびり習慣がついてしまった人、出来るだけ速やかに学校の生活リズムに戻しましょう!

ところが…逆に夏休み中にガッツリ勉強する習慣を作れた生徒さんも、実は…要注意が必要です!!

何故かというと、夏休み中には学習時間がたっぷりとあり一日を自分なりに区切って学習ペースを作っていたのが、学校や部活が再開することによって学習時間がガクンと減ってしまうからなんです。そのため、なんだか消化不良のような感覚に襲われ『やる気が削がれる』事態に陥ってしまうケースがしばしばあるのです。結構受験生の生徒さんに多いケースですので、ちょっと気にしてみてくださいね!!

こういう事態に陥らないコツは、
①「一日のタスク」をしっかりと自分に設定すること
②「今日の課題は今日中に終えること」を心がける
の二つです。

①は、学校や塾の宿題・自主学習、それぞれの分野で一日にこなすタスクを細かくしっかりと定めましょう。このとき、無茶なスケジュールを組むのは禁物です!夕飯や入浴、家族とのリラックスタイムなどをきちんと取り入れて、余裕を持たせたスケジュールを組み立てていきましょう。

②は、①で決めたタスクを『絶対に今日中に終わらせる!!』という強い意志をもって取り組むことです。『ちょっとなら明日に回しても…』と思ってしまうと、それがどんどん積み重なってしまい計画が頓挫してしまいます。何はともあれ、まずは強い意志を持って取り組みましょう。

学習を効率よく、かつ効果的に持続させるために最も重要なことは『タイムマネージメント』です。小学生の生徒さんには少し難しいことなので、お母様のご協力が必須です。中高生の生徒さんは、低学年であると少し大変かもしれませんが、大人への第一歩として頑張ってみましょう。初めのうちはキッチンタイマーなどを利用して、「○○はいつまでに終わらせる」と時間をしっかり区切るとやりやすいですよ!

テスティーでは、生徒さんの学習プランの設定やタイムマネージメント管理もしっかりとサポートさせていただきます。
学習計画にご不安をお持ちの方、是非一度ご面談させてください。生徒さん一人ひとりにピッタリのプランをご提案させていただきます☆

駒込・巣鴨の塾・学習塾・個別指導 TESTEA駒込校
☎ 03-3942-5810
東京都文京区本駒込6-15-1 河西ビル4階
(受付時間:13時30分~22時 日曜日を除く)
テスティーの2015年合格実績はこちら!

お気軽にお問い合わせください!

ボタンをタップすると発信できます

【 営業時間:月~土 14:00~22:00 】