こんな悩みありませんか?
-
先生のあたり外れが激しい…
-
オンラインはリアルの劣化版な気がする…
-
学生講師じゃ学習面談など不安…
-
実績抜群の塾が選抜した精鋭講師陣!
-
オンラインでも
リアルと変わらない
クオリティ! -
家庭教師ではなく塾なので、経験豊富な教室長がバックアップ!
大幅点数UP!の実績があります
最新の合格実績
開成、早慶など最難関校から中堅校まで、成績を劇的に伸ばしての合格実績多数!
中学受験科
市川中学校
鷗友学園女子中
大宮開成中
開成中
開智中
開智日本橋中
関東学院中
吉祥女子中
近畿大学附属福山中
恵泉女学園中
佼成学園中
香蘭女学校中
國學院久我山中
駒場東邦中
埼玉栄中
栄東中
佐久長聖中
佐野日本大学中
静岡聖光学院中
実践女子学園中
芝浦工大附属中
芝中
渋谷教育学園幕張中
秀光中
順天中
城西川越中
湘南学園中
昌平中
巣鴨中
逗子開成中
聖学院中
成蹊中
青稜中
世田谷学園中
洗足学園中
東京電機大学中
東京都市大等々力中
東京都市大付属中
東京農大第一高等学校中
東京立正中
桐朋中
東洋大牛久中
獨協中
独協埼玉中
名古屋中
名古屋女子大学中
日本大学第二中
日本大学豊山中
函館白百合学園中
函館ラサール中
広尾学園中
文化学園大学杉並中
文教大付属中
法政大学中
宝仙学園中
宮崎日本大学中
武蔵野大学中
明治学院中
明治大学付属中野中
横浜創英中
立教池袋中
立教新座中
早稲田中
その他多数
高校受験科
浦和実業高
叡明高
県立春日部工業高
県立三郷北高
佼成学園高
佼成学園高(難関国立コース・特待)
國學院久我山高
自由ヶ丘学園高
昌平高
女子美術大学付属高
西武文理高(グローバルクラス)
専修大学附属高
創価高(推薦)
相洋高
多摩大学目黒高
中央大学杉並高
天理高
桐蔭学園高
東海大学付属高輪台高
東京高
東京成徳大学高(特進)
桐朋高
都立板橋高
都立駒場高(推薦)
都立駒場高
都立日比谷高
都立芦花高
日本大学高
文化学園大学附属杉並高
文化学園大学附属杉並高(DDコース)
宝仙学園高(理数インター)
豊南高
朋優学院高
明星学園高
目黒学院高
横浜創英高
その他多数
大学受験科
青山学院大学
浦和大学
大妻女子大学
神奈川大学
共栄大学
杏林大学
近畿大学
国立音楽大学
慶應義塾大学
國學院大學
国士舘大学
駒沢大学
実践女子大学
秀明大学
順天堂大学
城西国際大学
上智大学
尚美学園大学
女子美術大学
白百合女子大学
成城大学
大東文化大学
玉川大学
多摩美術大学
中央大学
帝京平成大学
東海大学
東京外国語大学
東京学芸大学
東京工芸大学
東京女子大学
東京電機大学
東京都市大学
東京農業大学
東京薬科大学
東京理科大学
東洋大学
獨協医科大学
日本工業大学
日本女子大学
日本大学
梅花女子大学
法政大学
武蔵野美術大学
明治学院大学
明治大学
明星大学
目白大学
横浜美術大学
立教大学
麗澤大学
早稲田大学
その他多数
なぜWEB個で伸びるのか?

WEB個ことウェブ個別指導はZoomを利用し受験対策から授業の予習/復習まで、すべての教科、あらゆる要望にお応えします。

テスティーでは、生徒1人に対して先生1人がつく「完全1対1の個別指導スタイル」を採用しています。一方通行ではない、問いかけ重視の双方向型授業でやる気を引き出し、同時に勉強法を改善していきます。

塾長である繁田が考案した 「テスティーメソッド」を利用した指導法で、暗記が苦手、論理的思考が苦手といった様々な弱点を改善してきました。

採用率3割程度の厳しい講師採用試験と一定の指導技術を身につけるまで終了できない独自の研修システムで講師の質を維持しています。厳しい採用基準と豊富な研修こそが、テスティーが安定して高い指導力を保ち続けられる理由です。
授業の様子をちょっとだけご紹介!WEB個はこんな授業です!
-
自宅で授業を受けられる!
国内から海外まで幅広い地域のお子さまの指導にあたってきました
千葉、神奈川、静岡、愛知、大阪、広島、福岡、熊本、アメリカ、シンガポール、スイスなど -
タブレットに教材を取り込んで授業!
セットアップも簡単にできるのでご安心ください!
-
取り組みたい内容はLINEでご連絡可能!
学習で不安な点やもっと学んでいきたいと悩んだときも
お気軽に相談いただけます!
必要なものはたったのこれだけ!
-
PCまたはタブレット
-
インターネットの通信環境
\「開成番長」ことテスティー塾長の繁田 和貴/
勉強ができるようになることは当然。
テスティーはその上を目指します。
1979 年東京都江東区生まれ。
開成中・高を経て、東京大学経済学部を卒業。
小学生時代は有名進学塾 SAPIX で3年連続1位の成績を残し、 「10年に1人の逸材」として注目されるものの、その後は多くの失敗を重ねた学生時代を過ごす。
その結果、「目的意識のない勉強は続かない」ということを学ぶ。紆余曲折した経験を活かすべく、2006年に個別指導塾TESTEA を開校。小中高の各年代で実践した勉強法を分析し、独自の学習メソッドを開発。「受験勉強だけで終わらない一生モノの人間力を」という想いのもと、生徒のやる気を高め、勉強のやり方を次々と改善し、多くの生徒や保護者から厚い信頼を得る。現在 は執筆、講演、テレビや雑誌など多くのメディアにも出演し、一人でも多くの生徒・保護者の支えになるべく、鋭意活動中である。
1. 目的意識を持ち、目標に向かって頑張る力を育てる
2. 正しい勉強法で効率的に学び、充実した人生を過ごす力を育てる
3. 「聴く力」「表現する力」を備えた、円滑なコミュニケーション能力を育てる
「社会に出てから通用する、真に役立つ力を身につけてほしい」
そんな想いから、個別指導塾テスティーは作られました。
私は大学に入った瞬間、まっとうな大学生活からドロップアウトした経験があります。
大学にロクに行かず遊び呆ける生活の中で、NEETと言われるような若い世代の人も沢山見てきました。
私に関して言えば、自分自身に問題があったのは重々承知しています。
しかしそもそも現在の日本の教育システムでは、生徒の主体性が育ちづらいというのも事実です。
生徒が自らの将来像を描き、その実現に向かって目標を設定し、努力する。
人生という大きな視点で考えそういった行動を促す環境が、今の日本の小・中・高には整備されていません。
目標は「中学・高校・大学に受かること」で、そこで止まってしまう人が非常に多いと感じます。
さらに皮肉なことに、その受験競争の中で培われる能力は、点数至上主義の偏った勉強力です。
テストで点数を取れることが大切なのは当然です。
その上で、「正解」の枠に縛られないオリジナルな考えを紡ぎ出す発想力を身につけることも、間違いなく大切です。
そしてそういった能力は、
「意見の発表」→「それを踏まえた議論」→「深掘りして再思考」
といったプロセスの繰り返しによって培われます。
しかし「恥」の文化が育ってしまっているこの日本で、大人数の中で自分のオリジナルな考えを発表できるでしょうか。
また、スマホやタブレットの普及によって、今の子どもたちはバーチャルの世界に閉じこもりやすい環境にあります。
その結果、人間である以上絶対に欠かせない、コミュニケーション能力が欠落している子どもが増えています。
では学校の中で、そういったコミュニケーション力不足の生徒に対して、どのような対応がされているでしょうか。
テスティーでは、一人一人の生徒が抱える一つ一つの問題に対して、個別にアプローチしていきます。
個別指導だからこそできる、オーダーメイドのアプローチ。
勉強ができるようになることは当然。
テスティーはその上を目指します。
テスティーで学んだ皆さんが揺るぎない「人間力」を身につけ、将来社会で大活躍してくれることを、切に願っています。
数多くのメディアでも紹介されています!
-
BSテレ東「THE 名門校!」の開成特集に、塾長の繁田が開成OB代表として出演しました。
-
日テレ「スクール革命!」で、塾長の繁田が芸能人たちに記憶法を教えました。
-
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」にて、記憶術評論家として出演しました。
小中高の各年代で実践した勉強法を分析し、独自の学習メソッドを開発した 塾長 繁田の著書も多数出版してます!
一流の講師陣が合格へと導きます!
-
中沢友樹
慶應大学経済学部
生徒一人一人に合わせて、自力で安定して答えが出せるような考え方や表現を選んでいます。
-
乃村康平
東京大学教育学部
学校の授業では教わらない学問的な興味が湧く内容を取り入れる
-
土屋光暉
東京大学後期教養学部学際科学科
知的好奇心と自主性の促進を目的とした楽しい授業を心がけています。
-
佐々木萌香
慶應義塾大学理工学部応用化学科
一人一人の性格に合わせた授業内容・宿題をこころがけています。
オンライン個別授業の様子をちょっとだけご紹介 WEB個体験談
小学生
小林愛花さん
毎日の通塾が苦痛となり、気分転換に一部の教科だけオンライン授業を受講してみようと思ったのが、TESTEAのWEB個を受講したきっかけです。
ネット環境とカメラとパソコンだけあれば家で授業が受けられるので、塾に移動する手間が省け、その時間を事前準備に費やすことにより効率的に授業に入れました。
また、ヘッドフォンをつけて授業を受けるので、周りの音などを気にせず授業に集中できます。しゃべり声などの雑音がないので先生の声だけに耳を傾けることができる点がWEB個ならではのメリットだと思います。
授業の形はマンツーマン授業なので、間違えたところなどはもう一度先生が前に戻って説明してくれ、覚えやすい方法などを教えてくれます。もともと集団塾に行っていた私にとって、TESTEAのこの授業の形はとてもわかりやすく、勉強のやる気が高まりました。
今はコロナウイルスが発生して学校も休校になってしまったので、前からWEB個をやっていて本当に良かったと思いました。オンライン授業で先生と話せる時間は、ずっと家にいる私にとっていいリズムづくりの場にもなっています。これからも頑張ります。
小学生
安部泰史くん
保護者様の声
最難関中学受験志望の小6男子の母です。普段は大手進学塾に通塾していますが、苦手分野克服と成績アップのため、郊外に住んでいても通塾の心配がいらない「WEB個」を息子と話し合って始めることにしました。
受験勉強を画面上で行うのは初めてなので、小学生が集中して学べることができるのか、親としては多少不安がありましたが、息子はそんな不安は関係なく初めから楽しんで授業を受けていました。
毎回息子はリビングで授業を受けていますが、ヘッドホンをつけることで先生の声だけが聞こえるので、「むしろリアルな授業より集中できていい!テスティーの先生は教え方が丁寧ですごくわかりやすい!」と言っていました。また私としても家事をしながら子供の勉強の様子が見れるので安心してお任せすることができ、オンライン授業の良さを日々実感しております。
今後もテスティーの「WEB個」を活用して中学受験に向けて親子で頑張っていきたいと思っています。
全国どこでも受講可能な オンライン授業までの流れ
-
お問い合わせ
-
環境設定
-
面談
-
体験授業
-
フィードバック
入塾後の指導方針をお伝えします。 -
本授業開始
オンライン授業WEB個のよくあるご質問
-
画面越しの授業、わかりにくくありませんか?
- 最初は少し違和感を感じる生徒さんもいらっしゃるかもしれませんが、すぐに慣れてしまいます。
-
ビデオ講座との違いって?
- WEB個は録画などではなく1対1の双方向通信でリアルタイムの授業を提供しています。生徒さんの進度・理解度に合わせたオーダーメイドのテスティーの授業をそのままオンラインで実施することが可能です。
-
導入の費用が高くつくのでは?
また設定も難しそう。 - ウェブカメラとマイクはPCに付属している場合が多く、仮に無くても安価にご購入いただけます。さらに「書画カメラ」という手元を写すカメラをご購入いただけば、講師が生徒の手元を見ながらよりクオリティーの高い指導を実施できます。これらの設定は、お電話ですべてサポートをさせて頂きます。
-
講師が学生ということですが、
授業の質は大丈夫でしょうか。 - 当塾の講師は多くの研修と授業を重ねてきており、学生といえど既に十分な指導力を備えております。安心してお任せください。
絶賛申込み受付中! WEB個無料体験お問い合わせ
現状や勉強についての悩み、今の塾・予備校に対する不安等々なんでもご相談ください!